東部が出てはいけません
2007年3月5日どうも、化学平均点54.3点のなんてーぶいんです。こらっ!
2日目。
1 生物。回答用紙がなんと手書きじゃない!!!
しかし、相変わらず問題文には間違いだらけ、問題文の意味は分からない、1組でカイ2乗出さないって言ったらしいのに相変わらず出るしw
そもそも、予定運命図と眼の誘導の連鎖、誰が覚えるんだよw
2 数A。1学期以外はカモーンになってますねw
今回もプリントとサクシードそのままw
ミスってなけりゃ100点だけど。余った16分でもうちょい見直したほうが良かったか?w
3 英語。リスニング1番は当然一言も聞いてないw 2番は後半4つを完全に聞き逃すw
前置詞・動詞の変形・ユニコーンの例文とかは楽、Doの使い方の分と最後の並べ替えとかが難しい。けどまあそれなりにはとれたと思います。
4 体育。
これはネタでしょw
試験時間30分でも充分余るのに50分、体育理論の選択肢は分かってなくても分かる、変換ミス多すぎw
なのにバレーは鬼w
間違ってるのは何個か?シリーズムリだってw
今は数Iのサクシードを終わらせた。っていっても全然解けないw
これは過去最低点の可能性大w
勉強度チェーック
現国→0
古文→72
漢文→済
数I→40(サクシードの分)
数A→済
地理→90
世界史→済
生物→済
化学→済
英語→済
OC→0
体育→済
2日目。
1 生物。回答用紙がなんと手書きじゃない!!!
しかし、相変わらず問題文には間違いだらけ、問題文の意味は分からない、1組でカイ2乗出さないって言ったらしいのに相変わらず出るしw
そもそも、予定運命図と眼の誘導の連鎖、誰が覚えるんだよw
2 数A。1学期以外はカモーンになってますねw
今回もプリントとサクシードそのままw
ミスってなけりゃ100点だけど。余った16分でもうちょい見直したほうが良かったか?w
3 英語。リスニング1番は当然一言も聞いてないw 2番は後半4つを完全に聞き逃すw
前置詞・動詞の変形・ユニコーンの例文とかは楽、Doの使い方の分と最後の並べ替えとかが難しい。けどまあそれなりにはとれたと思います。
4 体育。
これはネタでしょw
試験時間30分でも充分余るのに50分、体育理論の選択肢は分かってなくても分かる、変換ミス多すぎw
なのにバレーは鬼w
間違ってるのは何個か?シリーズムリだってw
今は数Iのサクシードを終わらせた。っていっても全然解けないw
これは過去最低点の可能性大w
勉強度チェーック
現国→0
古文→72
漢文→済
数I→40(サクシードの分)
数A→済
地理→90
世界史→済
生物→済
化学→済
英語→済
OC→0
体育→済
コメント