最近のマイブーム
2008年1月5日
宿題。嘘です。
エレクトーンで「ベースの達人」遊び。
説明がすごいめんどくさいので簡潔にしますが、
ようは、右手で曲のベースを弾くんですね。
曲はネットから。エレクトーンについてる機能なんで違法とかじゃないですよw
そして、譜面表示機能を使って液晶にベースの楽譜を出して(他パートもでるけど)、そこを実際に流れる音にあわせて弾く。
何が難しいって
・1回の画面で2小節→次の小節に行ってから新たな小節が出てくる→テンポ速いとビビる
・いろいろ問題もあって、どう考えてもB7のコードだからD#だろ、と思ってもE♭と表示されたりして混乱する
・いきなり
|
-(8va)------
に切り替わったりする。これが一番厄介。
でこれをやると、
BUMPとかに比べてJanneやUVERがどれほど難しいことか。
「Destination」は初っ端の「シシシラララドドドシシシララドド」連打がまずムリです。写真のやつね。テンポはようつべで聞いてください。「ダイヤモンドヴァージン」もきつい。
ジャンヌは「メビウス」とか「Kiss Me」がカンタン。
東京事変はきついね。
はい伝わらない話でした。
エレクトーンで「ベースの達人」遊び。
説明がすごいめんどくさいので簡潔にしますが、
ようは、右手で曲のベースを弾くんですね。
曲はネットから。エレクトーンについてる機能なんで違法とかじゃないですよw
そして、譜面表示機能を使って液晶にベースの楽譜を出して(他パートもでるけど)、そこを実際に流れる音にあわせて弾く。
何が難しいって
・1回の画面で2小節→次の小節に行ってから新たな小節が出てくる→テンポ速いとビビる
・いろいろ問題もあって、どう考えてもB7のコードだからD#だろ、と思ってもE♭と表示されたりして混乱する
・いきなり
|
-(8va)------
に切り替わったりする。これが一番厄介。
でこれをやると、
BUMPとかに比べてJanneやUVERがどれほど難しいことか。
「Destination」は初っ端の「シシシラララドドドシシシララドド」連打がまずムリです。写真のやつね。テンポはようつべで聞いてください。「ダイヤモンドヴァージン」もきつい。
ジャンヌは「メビウス」とか「Kiss Me」がカンタン。
東京事変はきついね。
はい伝わらない話でした。
コメント