ごりごり
2008年3月6日今日ごりごりのありがたみを知りました。
そう、中33学期と古文はほぼ範囲まるかぶりなんですね〜。
最後の3-1の藤壺の奴以外全部。まとめノートが楽ですw
とはいえ新しく作ってますがw
今日は得意科目3つなのであまり落とせない。
政経。相変わらず量が多い。最後はいろんな記述をかいつまんで頭がおかしくなるかと思った。けどそれなりに取れたはずだ。
化学。解答欄を作り忘れました→あはは
これがハイライトでしょうw
金属の沈殿の表は最初にすごい迷って7分かけて答えを出しました。あっテルっぽくて安心。
アンモニアソーダの塩化ナトリウムのkgがうまく出せなくて適当に書きましたが。
漢文。これはあの人優しかった。模擬考査そのままの問題が多くて調べる手間が省けた。最後の20問はほぼ手で文を探すw
けど3/4くらいは埋まったので一安心。あれってちゃんと教材のページ順と出題順がほぼ同じだからすごく大変って程でもなかったかな。目が疲れた。
帰ってからは古文。終わったらサクシード。
そう、中33学期と古文はほぼ範囲まるかぶりなんですね〜。
最後の3-1の藤壺の奴以外全部。まとめノートが楽ですw
とはいえ新しく作ってますがw
今日は得意科目3つなのであまり落とせない。
政経。相変わらず量が多い。最後はいろんな記述をかいつまんで頭がおかしくなるかと思った。けどそれなりに取れたはずだ。
化学。解答欄を作り忘れました→あはは
これがハイライトでしょうw
金属の沈殿の表は最初にすごい迷って7分かけて答えを出しました。あっテルっぽくて安心。
アンモニアソーダの塩化ナトリウムのkgがうまく出せなくて適当に書きましたが。
漢文。これはあの人優しかった。模擬考査そのままの問題が多くて調べる手間が省けた。最後の20問はほぼ手で文を探すw
けど3/4くらいは埋まったので一安心。あれってちゃんと教材のページ順と出題順がほぼ同じだからすごく大変って程でもなかったかな。目が疲れた。
帰ってからは古文。終わったらサクシード。
コメント