期末。

数B。半ば諦めてたんだけど思ったより出来たかも。
4番がmiyaさんと同じ答えって言うのは嬉しいw
一応2と5以外は完答しましたが、1は微妙に違うっぽい。で、4は話した人みんなできてたから大したことなさそうw
5の漸化式がなぁ。
一応全部の問題には手をつけたんで先生の採点に期待w

倫理。ypの記述がほぼ意味不明でした。単語系でミスがないといいな。
俊さんは50点だからかいつもより腕が疲れなくて良かったw
選択肢も「全て選べ」がなくて気楽だったしw

で8宮からの脅しがあって

HRでは特別考査返却。
点は上がって順位は下がりましたw
前回に比べて国語がショボい。数学は理系が一番高いっていうねw
英語は?が偏差値が一番良かった。前回もそうだった気がw
ただ、国語数学英語は全部平均+微小量で貯金はほぼなかった。
理科も物理は平均割れだけど、化学で助かった感じだ。

つまり前回は国語だけの貯金で、今回は化学だけの貯金とww

で期末も返却。
リーディング、後半の記述でぽろぽろミスってます。
数?、ヒガスが学年最高点でした。僕はtをsinxに直し忘れたり、□1の(1)から間違えましたりしましたw
ただ2枚目はよかった。
古文。高校入ってからは最低点、かな?もう少し出来た気はする。けど当日朝に概略見ただけにしてはよかったかも。
数C。もうこれは採点基準はアホかと。自分が計算苦手なくせに丸のつけ方がおかしい。で、僕は誘導に乗ればよかった…

でその後コント班。なんかいろいろw

・中1の教室の方でもんたさんとtogeさんとゆーさい(自然消滅)とボーっとしてて、いろいろあった結果、

togeさんが、「1-Bの教室の時計の横に張ってある顔写真が誰かを1-Bの生徒に聞く」
ということに。ちなみに2枚あって、右側は確実にリア・ディゾンでしたが、左側は堀北真希と加藤ローサに意見が割れたので聞くことにしましたw

結果、

左もリア・ディゾンだったらしいw
うそーw てか中1リアディゾンってw あと声高くねw 担任が洋楽さんだからか?w

その後、コントの打ち合わせして、ポケモンスタジアムごっことか。山羊ちゃんvs一揆。なかなかリアルだったw

で、ヒガスエディもんた各人と楓⇒準備中⇒みしま⇒準備中⇒半地下⇒もんたさん昨日がカレー⇒オークスでした。
若鶏の唐揚げうまかったw

行ったらサイエンスエミッティーの天才集団がいて、学問の話してて怖かったのでこっちはやたらバカっぽい会話してました。ex.「サミットって何?」「Gコードの意味が分からない」「リモコンに電池は要らなくね?」

で、帰る。

さて今思ったどうでもいいこと。

・人間がかわいく見える瞬間ってあると思う。で、俺的にはそれは

相手の両頬を自分が横に引っ張ってビヨーンってやってる時の顔

だと思うんだw

まず、相手を支配している感覚が心理的に優越感を感じさせ、
次に優越していながらもやっている行為が非常に幼いというギャップ、
最後に人間の顔の構造、
これが理由じゃないだろうかと。

例えば、YUI for 雨音薫の「Good-bye days」のPVにも出てくるタイヨウのうたのYUiがビヨーンってやられてるシーンありますけど、あのときのYUIは普段の1.5倍以上可愛いと思うんだ。うん。
まあ普段が絶対的に見て可愛いとはいえないと思うから微妙なトコだが。

・auのページに
「今年の下半身の恋愛運をチェック!!」
ってあって、下ネタかよ〜とか思ってよくみたら
下半身じゃなくて下半期だった。ドンマイ

・そうそう、野球の応援。次回西葛西は一本なんでまた行くと思うんですけど、
今度はもっと観戦マナーを向上させようぜ。
こないだのだとかなり心象が悪いからもっと落ち着いてこうぜ。掛け声くらいなら当然いいだろうけどね。

・さて、曲どうするかな >爽やか

コメント

nophoto
爽やか
2008年7月7日22:03

数?での間違い方が一緒でふいたのと
下半期→下半身の間違い方が一緒でふいた笑

曲ね

一揆
一揆
2008年7月7日23:20

数?な〜〜もったいないw
下半身は普通の流れだよねw

まあきたいしないでまっててくだせえ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索