はい、23から27まで合宿でした。焼けました。
タイトルは帰りのバスで頭に残ってしまったフレーズ。チューチューラブリムニームニームラムラープリンプリンポロヌルルレーロレロ
流石だ、ナヲ。
で、宿題のやる気は起きない。
あと、一つ腑に落ちないというかがっかりなことが。
てことで、
9/5「MEGALOPOLIS PATROL」から始まる3ヶ月連続リリースに期待だ。
それにしても、今回は自由な最後の夏休みって感じですけど
なんだかなぁ。
タイトルは帰りのバスで頭に残ってしまったフレーズ。チューチューラブリムニームニームラムラープリンプリンポロヌルルレーロレロ
流石だ、ナヲ。
で、宿題のやる気は起きない。
あと、一つ腑に落ちないというかがっかりなことが。
てことで、
9/5「MEGALOPOLIS PATROL」から始まる3ヶ月連続リリースに期待だ。
それにしても、今回は自由な最後の夏休みって感じですけど
なんだかなぁ。
今日のハイライト
2007年7月22日第5問
「ニワトリの卵は殻が最後に出来る。○か×か」
答えは○〜。
解説文
「ニワトリの卵は体内の卵巣で作られ…」
ラルフ鈴木(≒みっちぇる?w)の解説
「ニワトリの卵は体内のらんすで作られ…」
出題者がそれでいいのかぁ?w
と観客席でそう思ったのでした。
「ニワトリの卵は殻が最後に出来る。○か×か」
答えは○〜。
解説文
「ニワトリの卵は体内の卵巣で作られ…」
ラルフ鈴木(≒みっちぇる?w)の解説
「ニワトリの卵は体内のらんすで作られ…」
出題者がそれでいいのかぁ?w
と観客席でそう思ったのでした。
自分勝手に飼いならして
2007年7月21日そういえば、昨日のタイトルはBase Ball Bear「真夏の条件」、今日はAcid Black Cherryの「SPELL MAGIC」です。
ホントは「わおわお」じゃなくて「青々」と「I want I want」なんですが、確実に意図的にわおわお言ってますw
Acid Black CherryはJanne Da Arcのyasuのソロプロジェクトです。曲はお得意のエロエロな感じですw
今日は午後から部活。まぁ何事かはあったけどひとまず終了。めっちゃ疲れた。
夏休みが始まったのに、これといって宿題もやってません。
エレクトーンでドラムを打ち込んだくらいですw
ホントは「わおわお」じゃなくて「青々」と「I want I want」なんですが、確実に意図的にわおわお言ってますw
Acid Black CherryはJanne Da Arcのyasuのソロプロジェクトです。曲はお得意のエロエロな感じですw
今日は午後から部活。まぁ何事かはあったけどひとまず終了。めっちゃ疲れた。
夏休みが始まったのに、これといって宿題もやってません。
エレクトーンでドラムを打ち込んだくらいですw
真夏の風景 わお わお
2007年7月20日はい、成績がケームバック。
まあ満足ですけど、萎えることもいろいろとw
部活。途中から左足の付け根が痛くて困りました。てか暑い。頭が痛い。部活行く前に激しい戦闘を繰り広げちゃったしw
で、
「で、」って書いたけど書くことがなかったw
夏休みですね。
もう夏休みか…。
まあ満足ですけど、萎えることもいろいろとw
部活。途中から左足の付け根が痛くて困りました。てか暑い。頭が痛い。部活行く前に激しい戦闘を繰り広げちゃったしw
で、
「で、」って書いたけど書くことがなかったw
夏休みですね。
もう夏休みか…。
なんていうか
2007年7月18日とりあえずkenkoさんおかえりなさい!
最初Gitefさんとしゃべってて服装の感じとかから
darksさんと見間違えてしまったw
ずいぶん久しぶりですね。なんか雰囲気はちょっと変わってたようなw
あと野球部の頭がみんな揃ってました。
あとブンコさんとすれ違ったら
「あら、一揆さん」
と言われましたw
最初Gitefさんとしゃべってて服装の感じとかから
darksさんと見間違えてしまったw
ずいぶん久しぶりですね。なんか雰囲気はちょっと変わってたようなw
あと野球部の頭がみんな揃ってました。
あとブンコさんとすれ違ったら
「あら、一揆さん」
と言われましたw
たまってた
2007年7月17日15日。
台風が直撃。大雨の中、東京ドームでmottyと巨人広島戦を観戦。
14:00開始だったんですけど、12:00に着いちゃって、
練習風景見たり、下に降りたり、弁当をどっちが頼むかで戦ったりしてるうちに試合開始。
初回、栗原先制アーチ!
いや〜、いい当たりだった。
そのあと、長谷川がヒサノリにヒット打たれてから、谷に逆転2ラン。中盤は、ニ岡の超超超ファインプレーがあったりで、広島は2安打に沈黙。
しかし、6回か7回、広瀬同点アーチ!
ソフローズン食っててあまり見てなかったけどw
そういえば、なんか1アウトからランナーが出て東出、ってとこで、
オレらの隣の兄ちゃんが
「ここはバントだろ」
って言ってるのを聞いて、
「いや、東出はバントしないだろ〜!」
と大声でオレに話しかけるモッティーw
絶対相手に聞こえてたw 会話が成立w
その後は、例の原采配w
1死満塁でニ岡に代打小関ww
あえなく三振、ホリンズはいい当たりだったけど、ピッチャー宮崎の足に当たり運よくゴロに。
で、9回。豊田から新井・アレックスと打って、いろいろあって2死2、3塁から
代打・嶋、勝ち越し2点タイムリー!
そして、9回はもちろん、不安定感バツグンの永川w
なんと、フォークが決まります。ストライクが取れています。驚きです。けど相変わらず2本ヒット打たれてツーアウト1塁2塁。
代打・矢野をいい当たりのレフトフライに抑えてゲームセット。
広島 4 - 2 巨人
珍しく広島が勝って、
5月28日?以来の2連勝。
あぁ、ショボイチームだw
mottyも「勝つとは思わなかった」って言ってるくらいだしw
帰りは雨もやんでラッキーでした。
16日。渋谷でホニャ。その後はサイゼ。その後は久しぶりにビリヤード。
今日、17日。
Ageさんとmopさんと、池袋でボウリング。オレとしては1年以上ぶりと思われますw
重要なのは、
mopさんが昨日も池袋で3時間・15ゲームをやっているということですw
今日は3時間で10ゲーム。久々だと右手が…w
まぁ自己最高と思われるスコアは出せたので満足。あ、オレ下手だよ?wアベレージは100行かないよ?w
で、東京とんかつ食べて帰りましたとさ。
あぁ、なんか疲れるなぁ。
台風が直撃。大雨の中、東京ドームでmottyと巨人広島戦を観戦。
14:00開始だったんですけど、12:00に着いちゃって、
練習風景見たり、下に降りたり、弁当をどっちが頼むかで戦ったりしてるうちに試合開始。
初回、栗原先制アーチ!
いや〜、いい当たりだった。
そのあと、長谷川がヒサノリにヒット打たれてから、谷に逆転2ラン。中盤は、ニ岡の超超超ファインプレーがあったりで、広島は2安打に沈黙。
しかし、6回か7回、広瀬同点アーチ!
ソフローズン食っててあまり見てなかったけどw
そういえば、なんか1アウトからランナーが出て東出、ってとこで、
オレらの隣の兄ちゃんが
「ここはバントだろ」
って言ってるのを聞いて、
「いや、東出はバントしないだろ〜!」
と大声でオレに話しかけるモッティーw
絶対相手に聞こえてたw 会話が成立w
その後は、例の原采配w
1死満塁でニ岡に代打小関ww
あえなく三振、ホリンズはいい当たりだったけど、ピッチャー宮崎の足に当たり運よくゴロに。
で、9回。豊田から新井・アレックスと打って、いろいろあって2死2、3塁から
代打・嶋、勝ち越し2点タイムリー!
そして、9回はもちろん、不安定感バツグンの永川w
なんと、フォークが決まります。ストライクが取れています。驚きです。けど相変わらず2本ヒット打たれてツーアウト1塁2塁。
代打・矢野をいい当たりのレフトフライに抑えてゲームセット。
広島 4 - 2 巨人
珍しく広島が勝って、
5月28日?以来の2連勝。
あぁ、ショボイチームだw
mottyも「勝つとは思わなかった」って言ってるくらいだしw
帰りは雨もやんでラッキーでした。
16日。渋谷でホニャ。その後はサイゼ。その後は久しぶりにビリヤード。
今日、17日。
Ageさんとmopさんと、池袋でボウリング。オレとしては1年以上ぶりと思われますw
重要なのは、
mopさんが昨日も池袋で3時間・15ゲームをやっているということですw
今日は3時間で10ゲーム。久々だと右手が…w
まぁ自己最高と思われるスコアは出せたので満足。あ、オレ下手だよ?wアベレージは100行かないよ?w
で、東京とんかつ食べて帰りましたとさ。
あぁ、なんか疲れるなぁ。
あぁ
2007年7月15日鼻水が出る…。風邪気味かなぁ。
けど、
この雨の中僕はやっぱり出かけるのだ!
さすがに雨だけどダイジョウブだろうな…。
3戦目だから道具とかあるよね?
てことで東京ドーム行って来ますw
けど、
この雨の中僕はやっぱり出かけるのだ!
さすがに雨だけどダイジョウブだろうな…。
3戦目だから道具とかあるよね?
てことで東京ドーム行って来ますw
てことで
2007年7月14日何が「てことで」なんだろうw
今日の流れ
11時ごろ カレーを食す
11:50 HR
13:00 進路懇談会
16:40 HR
17:35 終了
素晴らしい。
進路懇談会、前半はマスコミ。
いや〜、面白かったですね。なかなか興味深い。話も面白くて。
後半は研究アカデミック。
いや〜、前半物凄い睡魔が襲ってきたので、
得意技、暇つぶしを発動。
その結果、発見したのは
36通りのうち、「行政」と「情報・エレクトロニクス」、「行政」と「研究(アカデミック)」という組み合わせの人はいない。
終わった後の長々としたHRで劇が決定。食欲がよかったけどなぁ。
キャスト、もしやるとしたら例年通り脇役がいいんですが…。
いろいろあるし、それに10月は少なくとも週2回は放課後仕事しなきゃいけないので…。
台風、明日直撃かよ。困るなぁ。
今日の流れ
11時ごろ カレーを食す
11:50 HR
13:00 進路懇談会
16:40 HR
17:35 終了
素晴らしい。
進路懇談会、前半はマスコミ。
いや〜、面白かったですね。なかなか興味深い。話も面白くて。
後半は研究アカデミック。
いや〜、前半物凄い睡魔が襲ってきたので、
得意技、暇つぶしを発動。
その結果、発見したのは
36通りのうち、「行政」と「情報・エレクトロニクス」、「行政」と「研究(アカデミック)」という組み合わせの人はいない。
終わった後の長々としたHRで劇が決定。食欲がよかったけどなぁ。
キャスト、もしやるとしたら例年通り脇役がいいんですが…。
いろいろあるし、それに10月は少なくとも週2回は放課後仕事しなきゃいけないので…。
台風、明日直撃かよ。困るなぁ。
ナーーーーーポリタン
2007年7月13日ドゥーン。悪魔。悪魔。
人が足りないみたいですね。
中1はもう少し弁えたほうがいい気が。
1時間10分で決まるのか?
スケジュール多すぎる。
「ダメな」生徒たちが「ダメな」先生に口ごたえ。金返せ。
↑今日思ったこの6つは全て別のことw
全て分かる人はすごい人。てか自己満足な感想なのでw
分かったらヒクかもw
人が足りないみたいですね。
中1はもう少し弁えたほうがいい気が。
1時間10分で決まるのか?
スケジュール多すぎる。
「ダメな」生徒たちが「ダメな」先生に口ごたえ。金返せ。
↑今日思ったこの6つは全て別のことw
全て分かる人はすごい人。てか自己満足な感想なのでw
分かったらヒクかもw
とりあえず
2007年7月12日今日はある人にハメられた。
彼は350円くらいと精神的苦痛への慰謝料を払うことになるだろう。16人くらいに。判決、無期懲役。なーんてね。あぁ、今の2つはウチの班しかわからないw
てことでバスでハメられました。
動機は何なんでしょう。
ダメな期であることに腹を立ててやってしまったのか?w
彼は350円くらいと精神的苦痛への慰謝料を払うことになるだろう。16人くらいに。判決、無期懲役。なーんてね。あぁ、今の2つはウチの班しかわからないw
てことでバスでハメられました。
動機は何なんでしょう。
ダメな期であることに腹を立ててやってしまったのか?w
萎えることも楽しいことも嬉しいことも悲しいことも切ないこともありましたね〜このごろ。
オレは何者だw
画像はキーボー度チェックとかいうやつ。タイピングはそれなりに自信あるんでねw
今日はサクシードが終わって、スピーチの写真を決めた。
この後は、CD聞くか。
「あっ、ども。はじめまして。」
明日は膨大な出費だ。
オレは何者だw
画像はキーボー度チェックとかいうやつ。タイピングはそれなりに自信あるんでねw
今日はサクシードが終わって、スピーチの写真を決めた。
この後は、CD聞くか。
「あっ、ども。はじめまして。」
明日は膨大な出費だ。
今日はゼミ
2007年7月9日ようは
緑=青
で
issue a reward
で
Eeyore、がどっかのお笑いがまねしてた「カツオに何か頼まれたマスオさん」の「いーよー。」にそっくりだった。
漢文は思いつかない。サクシードは終わらない。まだ三角関数。
写真、見つからない。
生ーきてゆーくー力ーがー
↑いい曲です。「こいのうた」。彼女ら結構好きなんだけどなぁ。
緑=青
で
issue a reward
で
Eeyore、がどっかのお笑いがまねしてた「カツオに何か頼まれたマスオさん」の「いーよー。」にそっくりだった。
漢文は思いつかない。サクシードは終わらない。まだ三角関数。
写真、見つからない。
生ーきてゆーくー力ーがー
↑いい曲です。「こいのうた」。彼女ら結構好きなんだけどなぁ。
化学のレポートかいてたらノートに
「n-ヘキセンとヘキサンが混合してたらBr2を付加すればジブロモ体となり、Znと反応させればn-ヘキセンが分離できる」
って書いてあるし。まとめ作るときに見逃してた…。
「n-ヘキセンとヘキサンが混合してたらBr2を付加すればジブロモ体となり、Znと反応させればn-ヘキセンが分離できる」
って書いてあるし。まとめ作るときに見逃してた…。
同じところに ほくろがあるの…
2007年7月6日コメント (4)アクセス
「志田未来 年表」
「真夏のルービックキューブ」
はいはい終わり終わり。
1 日本史。微妙すぎる。
そういえば、僕は実はさいたまのほうが○浜さんより解きやすかったっていう…。
2 ベクトル。全ての三角形の公式に1/2を付け忘れましたけど何か?
その後はカラオケ行ったりしてました。
まあバイさん神。
放たれた翼が 願いを撒き散らして
この世の果て 堕とした 祈りを空へと
↑abingdon boys school「Nephilim」
「志田未来 年表」
「真夏のルービックキューブ」
はいはい終わり終わり。
1 日本史。微妙すぎる。
そういえば、僕は実はさいたまのほうが○浜さんより解きやすかったっていう…。
2 ベクトル。全ての三角形の公式に1/2を付け忘れましたけど何か?
その後はカラオケ行ったりしてました。
まあバイさん神。
課題チェーック。
化学レポート→書く気がおきねぇ
報告書→感想書いてる
対句→2文字直さなきゃ
ゼミ→プーさんだよ
サクシード→まだ三角関数の途中まで
スピーチ→写真とかないから
放たれた翼が 願いを撒き散らして
この世の果て 堕とした 祈りを空へと
↑abingdon boys school「Nephilim」
エゴの屈折サディスト
2007年7月5日コメント (2)3日目〜。
今日は前よりも早く、7:15登校!
政経を見た後は4組でおかぴさんのセッキーノートを拝見。
1 セッキー。自分で勉強しなくて良かった。てか勉強する必要が無かった。これは…死ぬ。
2 政経。本日の貯金。
3 物理。ドゥーン。うちみんな物理だからできてそうだな…。
オレ定規もってないし最後のほう適当だし。
そのあとはちょっと学校に長居した後帰る。
今はベクトルってるんですが、
ヂャメヂャネ。
今日は前よりも早く、7:15登校!
政経を見た後は4組でおかぴさんのセッキーノートを拝見。
1 セッキー。自分で勉強しなくて良かった。てか勉強する必要が無かった。これは…死ぬ。
2 政経。本日の貯金。
3 物理。ドゥーン。うちみんな物理だからできてそうだな…。
オレ定規もってないし最後のほう適当だし。
そのあとはちょっと学校に長居した後帰る。
期末勉強度チェーック。
現国→死
古文→済
漢文→済
数II→済
数B→90 平面と直線は面白いと思う
政経→済
日本史(2人分)→90 M浜事前出題は適当だw
化学→済
物理→済…
英語→済
音楽→済
報告書→暇があったら書くか
今はベクトルってるんですが、
ヂャメヂャネ。
1回更新。
ほほー、ERIKAか。abingdonのNephilimいいよ。
実はもう今日4回更新してるw
期末勉強度チェーック。
現国→0 死ぬ準備は万端。漢字はちょっと見とくか?
古文→済
漢文→済
数II→済
数B→0 捨てなくて済みそうな気配
政経→90 勉強してから時間が経っている
日本史(2人分)→90 M浜事前出題は適当だw
化学→済
物理→90 勉強がラク
英語→済
音楽→済
報告書→もうちょいスルー
ほほー、ERIKAか。abingdonのNephilimいいよ。
実はもう今日4回更新してるw
2日目〜。
昨日は3番乗りで悔しかったんでちょっと早く言ったら1番乗りでした。サクシードの問題とかを見直したりしてるととしさんがきて開始。
1 数II。問題の形式が変わったw 和積・積和覚える必要なしw
最初は全然解けませんでしたが、後から解きなおすとそれなりに解けました。
けどsinθsin3θsin4θの周期と、最後2問はわかりませんw
部分点で3問で計6点を狙うw
まあ思ったほどは悪くないかな?
2 英語。これはいいぞ。ヤマも何個か当たった。"Cuppa"の文とか出そうだと思って読んであった。あと"others may have in learning"とか。
リスニングCは2番意味不明。あとoriginatedをwas originatedにしてしまった。センスオブワンダーも微妙。けどあとはなかなか好感触。
てか最後の問題、語数制限少なすぎw
てことで1日目よりは手ごたえがありました。
↑今日は某少林寺なさいたまさんに「あのチェックいいよね」とか言われましたw
ちなみに数値は「まあ全部理解した」っていうのが100ですw
そういえば少林寺さんは
「数II2問ミスった〜。ダメだ〜」
とおっしゃってましたが、
僕らからすれば十分だと思うのですがw
あと
栗原っ!
あと
ヒルマンっ!早川を選んでくれてありがとう!
昨日は3番乗りで悔しかったんでちょっと早く言ったら1番乗りでした。サクシードの問題とかを見直したりしてるととしさんがきて開始。
1 数II。問題の形式が変わったw 和積・積和覚える必要なしw
最初は全然解けませんでしたが、後から解きなおすとそれなりに解けました。
けどsinθsin3θsin4θの周期と、最後2問はわかりませんw
部分点で3問で計6点を狙うw
まあ思ったほどは悪くないかな?
2 英語。これはいいぞ。ヤマも何個か当たった。"Cuppa"の文とか出そうだと思って読んであった。あと"others may have in learning"とか。
リスニングCは2番意味不明。あとoriginatedをwas originatedにしてしまった。センスオブワンダーも微妙。けどあとはなかなか好感触。
てか最後の問題、語数制限少なすぎw
てことで1日目よりは手ごたえがありました。
期末勉強度チェーック。
現国→0 死ぬ準備は万端
古文→済
漢文→済
数II→済
数B→0 捨てそうな気配
政経→90 勉強してから時間が経っている
日本史(2人分)→0 手付かずの恐怖
化学→済
物理→40 今がんばってる
英語→済
音楽→済
報告書→やっぱりスルー
↑今日は某少林寺なさいたまさんに「あのチェックいいよね」とか言われましたw
ちなみに数値は「まあ全部理解した」っていうのが100ですw
そういえば少林寺さんは
「数II2問ミスった〜。ダメだ〜」
とおっしゃってましたが、
僕らからすれば十分だと思うのですがw
あと
栗原っ!
あと
ヒルマンっ!早川を選んでくれてありがとう!
sinAcosB=1/2(sin(A+B)+sin(A-B))
cosAcosB=1/2(cos(A+B)+cos(A-B))
sinAsinB=-1/2(cos(A+B)-cos(A-B))
sinA+sinB=2sin((A+B)/2)cos((A-B)/2)
sinA-sinB=2cos((A+B)/2)sin((A-B)/2)
cosA+cosB=2cos((A+B)/2)cos((A-B)/2)
cosA-cosB=-2sin((A+B)/2)sin((A-B)/2)
頑張って書く。ためしに何も見ずに書いてみました。
間違ってたらまたやらなきゃw
cosAcosB=1/2(cos(A+B)+cos(A-B))
sinAsinB=-1/2(cos(A+B)-cos(A-B))
sinA+sinB=2sin((A+B)/2)cos((A-B)/2)
sinA-sinB=2cos((A+B)/2)sin((A-B)/2)
cosA+cosB=2cos((A+B)/2)cos((A-B)/2)
cosA-cosB=-2sin((A+B)/2)sin((A-B)/2)
頑張って書く。ためしに何も見ずに書いてみました。
間違ってたらまたやらなきゃw
限界限界
2007年7月2日1日目〜。
教室には3番乗り。なんでウチだけ隔離されてるんだろ。ひどい。
1 漢文。ペース配分ミスった。後半から先にやるべきだった。
手ごたえねぇ〜。
2 古文。最初の方の歌の問題がきつすぎる。真ん中の穴埋め10個は予想外。ひでぇ。少し残った時間は化学の勉強。
3 化学。みんな出来てそうでこわいですね。少なくとも1問目に7分かけちゃったからw
最後のほうは全部めちゃくちゃに埋めました。
みんな出来たのか?すげえ。
はい、スタートダッシュならず〜。
ぶっちゃけ音楽が一番手ごたえあるようなw
今日は数II。
明日は物理。
休みの水曜・木曜は日本史。
セッキーと数Bは…ムシ?
数B、これは死ぬぞw
↑これなんかよく拾われてますねw
教室には3番乗り。なんでウチだけ隔離されてるんだろ。ひどい。
1 漢文。ペース配分ミスった。後半から先にやるべきだった。
手ごたえねぇ〜。
2 古文。最初の方の歌の問題がきつすぎる。真ん中の穴埋め10個は予想外。ひでぇ。少し残った時間は化学の勉強。
3 化学。みんな出来てそうでこわいですね。少なくとも1問目に7分かけちゃったからw
最後のほうは全部めちゃくちゃに埋めました。
みんな出来たのか?すげえ。
はい、スタートダッシュならず〜。
ぶっちゃけ音楽が一番手ごたえあるようなw
今日は数II。
明日は物理。
休みの水曜・木曜は日本史。
セッキーと数Bは…ムシ?
数B、これは死ぬぞw
期末勉強度チェーック。
現国→0
古文→済
漢文→済
数II→80
数B→0
政経→90
日本史(2人分)→0
化学→済
物理→0
英語→90
音楽→済
報告書→とりあえずスルー
↑これなんかよく拾われてますねw