お久しぶりです

2007年9月22日
ゼミはS岡が激怒する様を初めて見た。プーさんはギリギリセーフ。
体育祭練習はドッヂはホニャ。オレは一度もボールに触らない記録を達成。
バレーは一応2勝。けどまあどう転ぶかは分かりませんな。2組強くなってるし。

帰ってからは

よーぞーらーにーむーかーあーってー
ウタウヨイノルヨカミヘノネガイダ

呼びおこーせあ〜ああ〜ああ〜ああ〜あ
あ〜ああ〜ああ〜ああ〜ああ〜ああああ〜

ガスにがーてしまっガスにしてしガスに

ははよはははははよー

あああああーきせききせきのようなーめぐみめぐみのだいちー

あるーいーネリリしルルハララしているかー

とりーかごーにはーとりのいないーとりーかごーにはーとりのいないーとりーかごにはーるーがー

じぶんじぶんをみる こんなわたしがーこれかこれからさき

って感じでした。見すぎですねDVD。
再生回数的には

3>4>>>2>>>>>>>>>>>1

って感じ。3は川の祭が大ヒット。4は両方かな。
1は聞くに堪えない。

あと今思ったのは

セッキーの感想文とか帰ったりしたのか。miya’s diaryによると。気になるわ。

あと今更思ったのは(てかさっき気付いた)

ブログを教えない人は心の小さい人なんですかね?www

今日

2007年9月19日
1 数II。極限。わかりません。
2 セッキー。わかりません。山月記です。まりもっこりがなぜか見てた。
3 情報。遊んでやって遊んだ。ソルバー。めんどいんだが。
4 日本史。by the wayさんが音楽部で公欠なので席替えが。隣にGitefさん降臨。地租改正。祭政一致⇔政教分離。へえ。
昼 バドの講習会。ルールを確認。サーブの範囲は普通に後ろぎりぎりまでだと思ってたw
5 古文→体育祭前検診→謎。検診は意味がなかった。

「プールで水飲んで息苦しくなった、って相当飲んだの?」
「はい、水がっぽり飲んで、そっから背泳ぎだったんでどんどん水が来ちゃって」
「じゃあ大丈夫だね」

上服脱ぐ意味も来る意味もなかった。

「恋の病」「妄想」ってかいたM浦君は微妙に絡まれてました。「被害妄想?」とか言われてたw

6 軌跡。だからわからないから。「い」以外全部ア音。

放課後は掃除→小道具の話し合い→3組で宿題手伝ったりしてたら17:00。4組キャスト陣とtogeと下校。
M下さんがWikiを作る、という話を聞いたw

今 家。ゼミの宿題やらなきゃ。

情報中です

2007年9月19日
この時間にいつも更新はするものの、大体一行で終わってしまいます。

とりあえず

今日の課題提出一番乗りだぜ!

これから体育祭前検診やらバドミントンの講習会やらあります。
バドの講習会とか出ないのに審判かつなんてーぶだから行けみたいな感じなんですけど。何すればいいんだろ。
1 研究授業のせいで自習。単語の勉強と小道具の書き出し。

2 数学。無限等比級数。循環小数。ドゥーン。

3 日本史。上海事変。国共合作。ドイツの支援。数独やってたから記憶が曖昧。

4 英語。単語は今学期未だ満点なし。あと、あの人の最近の政治ジャーナリスト気取りはなんなんでしょう。

昼 数独やってた。

集会 軟「底」部だってさ。

5 体育。中3と180×11リレー。生茶が見学だけどウチは8チーム中2位。僕は二走で山さんが2位かなんかだったのを受け取って、
4位でバトンタッチしましたとさw
虻さんとS々木に抜かれました。

6 HR。今週忙しい。
明日はバドミントン講習会(審判やるしなんてーぶだし)、体育祭前検診。なぜ引っかかった。古文抜けちゃうとあの人ペース早いからすごいめんどくさい。いない間授業ストップさせろよ。
明後日はうちだけ研究授業。しかも6限。ふざけるなよ、と。
明明後日はバレーの審判の講習会。受付・警備の集まりもあるけど講習会優先らしい。
土曜はゼミでレポートを書かなきゃいけない。まだノータッチ。
日曜は親戚と食事にいかなきゃいけない。
火曜は野球を観に行く。
水曜は体育祭。
木曜は体育祭。
以下略。

なーえ

そういえばモップの日記の変貌に驚いています。
mopさんが頑張っています。
今pomさんって1回打っちゃった。命の水だ、ポンジュース。

超新星

2007年9月17日
予想外の高さにびっくりした次第であります。

そういえば30000を普通にスルーしてた。33333は気付いたら教えてね。
TONGUE TE TONGUEはいいのか悪いのかすごく分からない。

今日はエレクトーンで遊んでました。
ドラム打ち込んだり。


何もなくても更新するその暇人っぷりに拍手を。
宮崎はよくやったね。それだけだ。

うーんと、やっぱ雰囲気って大事だと思うよ。
ピリピリしてたら出来るもんも出来ませんからね。
和やかでやる気がある清純な感じがいいよ。

今日はRADWIMPS&BUMP OF CHICKENデイにしてみました。
ようつべで。

深紅のPVの「ひとぴょん」さんは、
メイクで目が細くなってて、顔が…
一瞬すっぴんかと思った。

ゼミ買わなきゃね。

と、5つ違う話題をいきなりドンと出してくる書き方をしてみました。読んでる方には何のことやら、みたいな感じでしょうw

2007年9月14日
1 漢文。三峡ダム。銀杏を切らせるな。
2 数学。lim n→∞ an。
3 体育。バレー練習。サーブは大丈夫。上げる精度がなってない。ここまでオレのこと。
てかうちらも朝やろうよ。昼って場所取れないし。それに

18192021(22=土曜)25本番本番

あと5、6日しかないのんね。

4 セッキー。山月記。人虎伝。変身譚。
昼 教室。
56 物理。講義眠い。実験長い。むずい。めんどい。終了は15:10。
放課後 バレーの審判に続き、中学バドミントンの審判もやらされることに。レタスの陰謀で。高2で一人だっけ。ドゥーン。
そういえば、受付・警備なんてやらされることになってたような気がするのだが、僕は大忙しですか?

初日
バレー・バレー・中3のバレー審判・1500mR・綱引き
2日
バレー・中学バドミントンの審判

あれ、たいしたことない?

家 エレクトーンやんなきゃ…。ゼミやんなきゃ…。

今 はぁ…。なんというか

鬱。

ショーック

2007年9月13日
12 音楽。ソルフェージュ。平行5度。
34 化学。油脂。けん化反応。トリグリセリド。意味分からない。
昼 福ちゃんとセッキーとおしゃべりタイム。
福ちゃんは一発芸「昔男のモノマネ」、セッキーはそれに伴い「李徴のモノマネ」やるはずだったんだけどなぁ。
5 古文。からごろも。
6 KBNジャーナリズム。今日も時事について・政治について語る。憲法。比例なんちゃら。
放課後 ロッカーでちょっとしゃべった。

今 はぁ…。なんというか

鬱。

姿すら見てない

2007年9月12日
1 軌跡。30分先生が遅刻。
2 セッキー。山月記感想。山月記は他人事じゃないねw
3 情報。めんどいシート。ソルバー。終わらせて野球の完全試合ゲーム。
4 日本史。まじめに聞いた。軍事勅諭?甲申事変?鎮台制から師団制?
昼 2組の前でおしゃべり。なんてーぶは暇人集団。
5 古文。安倍辞任。伊勢物語。
6 数II。安倍辞任。円周率。miyaさんに電卓を指南してもらう。
放課後 1-2の前でおしゃべり。なんてーぶは暇人集団。
その後はtogeさんと台本を読んで小道具をチェック。
途中、福ちゃんとセッキーとおしゃべり。なんてーぶは暇人集団。
途中、3・4組行ったり。
キリのいいとこで終了後、またもや福ちゃんとセッキーとおしゃべり。なんてーぶは暇人集団。

今 はぁ…。なんというか

鬱。

2007年9月11日コメント (3)
今年「探偵小説入門」をやるデコがあるのか。
オレ見てないから話知らないけど。

いや、ただそれだけのこと。

今日は

2007年9月11日コメント (2)
911です。黙祷。

そして今日は

Age’s Diaryの更新が予想されます。

ぜひともnomokさんは僕の方ではなくそちらの方をメインに見て頂きたいなと

最近のコメント数は目を見張るものがありますね。


1 自習→バレー。4人で。疲れた。手ごたえは…不安材料ならある。

2 政経。まりもっこり。女性高齢者外国人。

3 ブンコ。3組ではブンコがいなかったらしい。てことは4組もかな?安楽死。

4 バスケ。バスケというスポーツは体育の授業に向かないと思う。体育祭練習をやらせてくれ。

昼 化講にいた。

5 KBN。「人を後悔させる・遺憾に思う」を「sorry」と答える。KBNに訊いたら

「はいはい。」

とまるでオレがGitefさんであるかのように流された。
憲法。

6 保健。美声。月経マスター優ちゃん参上。

放課後 特に何もない。

今 はぁ…。なんというか

鬱。

えーと

2007年9月10日コメント (2)
今日からメモ書き程度にしようかな、と。
期末前にプリントの抜け落ちとか授業内容を確認するのにブログは役立つんで。

1 政経。名前が好きな人。生存権。
2 数II。続・円周率。教生の好奇心が強すぎ。生徒を覗き過ぎ。
3 日本史。M浜の授業を踏襲してて眠すぎ。8年戦争。
4 KBN。新しい憲法のはなし。
昼 4組にいた。
集会 何もない。
5 水泳。雨風で寒すぎ。スキルテスト。

20m地点(バタフライ) 水をがっぽり飲む。

25〜50m(背泳ぎ) その水に苦しむ。腕の掻きによる水もオレを攻める。気管が苦しくなってくる。

55m地点(平泳ぎ) 息継ぎをしようと顔を出して息を吐こうとするも吐き出せない。思いっきりえづく。咳が止まらない。着地。

〜しばし休養〜

残りを泳ぎきる。

明日の追試とか行きたい気もするけど、別に休んだわけでもないし。大減点を受けるしかない。

放課後 4時半までロッカー。

今 はぁ…。なんというか

鬱。

昨日

2007年9月9日コメント (2)
登校

HR

HR終了

防災訓練まで1時間




何もしない。

何もしてない。ケータイいじったり歩いたり外眺めたり。

そんな悲しい一日。世界中で私一人が起きているよなそんな気がした土曜日。

とりあえずその暇な1時間は死にそうだった。てか死んでた。

ええ

2007年9月8日コメント (2)
ええ
株式は57期全員がゲームでやっております。

こんにちは、nomokさんからのコメントに衝撃を隠せない一揆です。

今日は防災訓練。おしまい。

いやはや

2007年9月7日
今日は休みにせっかくなったのに無為に過ごしました。

昼は親と近くの店に行ったんですが、そこがひどくて。

席空いてるのに全然案内されないし。
子供がギャーギャー騒いでてうるさいし。親がダメなんだね。店も少し注意してもいいと思うし。
料理来たあとに「あ、お冷や忘れてた」とか小声でつぶやかれるし。
さらに注文のとき
親「〜〜で飲み物はアイスティーで」
オレ「〜〜で飲み物はオレンジジュースで」
店員「はい。〜〜と〜〜ですね。お飲み物は何になさいますか?
いや、言ったし。
10:00になったけど、まだ洪水警報出てるよね?

暴風警報と

2007年9月7日
洪水警報。午後からだったら物理だけだ。おやすみ。

2007年9月6日
泣けてきた。

いやあ

2007年9月5日コメント (1)
久々に株式見たら

今まで950万付近を緩やかに下降し続け、夏休み前には確か140番台だった僕が

初の1000万越え!!!
しかも株価が全体的に下落してるのに。
ま今日1銘柄買ってまた1000万は割りましたが。

持ってた5銘柄中4銘柄はがた落ち、しかし
1銘柄が奇跡の上がり幅。
1000株持ってて、700円上がってたから70万円UP。

これが続けばいいけどねw

1 軌跡。奇跡のわからなさ。
2 セッキー。キセッキーの眠さ。

皆さんくだらないギャグはやめましょう。

3 情報。モデル化とかわけわかんない。
4 日本史。この人は不眠症の人たちの為に尽くした方がいいと思います。

昼 バレー。ま、周りの迷惑だったこと必至。てか何人かやる気がありすぎて困る。もっとのんびりやりたいな。

5 古文。紙の無駄遣い。
6 数学。眠い。

結論

学校はつまらない。
いろいろ悲しい。
いろいろ切ない。

ではなぜ切ないかというと。

君が好きで 君が好きで 切なさはやって来るんだよ
from「ひびき」Mr.Children

君が好きだからみたいです。そう、そこの君。君が好きです。

家帰ったら音楽祭DVD。ちなみに配布3日目にして既に5回目。

2-1は乳母車の1個目の「母よ」と2個目の「母よ」でテノ1とテノ2の格の違いがまざまざと!

とか調子乗るのはやめようw

一番多く再生したのは

川の祭。

いい曲だわ〜。

< 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索